ご入金を確認した後、商品を発送いたします。
レターパック、レターパックライト、スマートレターは日時指定できません。
ご了承ください。
-
ロットリング 600 メカニカルペンシル ダークストーン 0.5mm
¥3,630
1980年代に誕生して以来、ロットリングの代表的なアイテムになった600シリーズのメカニカルペンシルです。 フルメタルボディの適度な重量感、優れた安定性はそのままに、カラーリングの実現のために素材と塗装を厳選しました。 描くためのツールにこだわりがあり、クリエイティビティを表現する人におすすめです。 使用している芯の種類に合わせて4Hから2Bまで表示を変えられます。※製図対応 「600」シリーズのメカニカルペンシルは、 線がぶれないようガイドパイプが固定式で、正確で精度の高い線が必要な製図用としてお使いいただけます。 長さ 142mm / 軸径 8mmΦ / 重さ 22g
-
ロットリング 600 メカニカルペンシル チョコトリュフ 0.5mm
¥3,630
1980年代に誕生して以来、ロットリングの代表的なアイテムになった600シリーズのメカニカルペンシルです。 フルメタルボディの適度な重量感、優れた安定性はそのままに、カラーリングの実現のために素材と塗装を厳選しました。 描くためのツールにこだわりがあり、クリエイティビティを表現する人におすすめです。 使用している芯の種類に合わせて4Hから2Bまで表示を変えられます。※製図対応 「600」シリーズのメカニカルペンシルは、 線がぶれないようガイドパイプが固定式で、正確で精度の高い線が必要な製図用としてお使いいただけます。 長さ 142mm / 軸径 8mmΦ / 重さ 22g
-
クルトガメタル
¥2,750
芯が回ってトガり続ける特長はそのままに、 安定した書き味と軸の表層にもこだわったメタル製のクルトガです。 書くたびに芯がクルっと少しずつ回転することによりトガった芯をキープし、 細く・クッキリ書き続けられるシャープペンです。 クルトガは芯先の形状がいつもトガっているので、細い文字を書き続けることができます。 また、芯の粉が出にくく紙面が汚れにくいのも特長です。 グリップには、ブラスト処理に加え、細かい引き目を入れることで、握りやすさとデザイン性を両立。 手に馴染むマイルドエッジグリップ加工を施しました。 クルトガKSモデルにも搭載の、筆記中のペン先の動きを軽減するよう改良された「クルトガエンジン」を搭載しました。 改良されたクルトガエンジンに加え、ペン先に筆記時の衝撃を和らげる樹脂製パーツ「ニブダンパー」を搭載。 よりペン先の動きを感じにくく、安定した書き味を実現。
-
クルトガウッド
¥3,850
クルトガシリーズ初の木製グリップを搭載。 安定した筆記感に加え、唯一無二の木の温もりと精巧なメタルボディが調和したモデル。 書くたびに芯がクルっと少しずつ回転することによりトガった芯をキープし、細く・クッキリ書き続けられるシャープペンです。 木製グリップには、重厚かつ特徴的な黒褐色と美しい木目が特長の樹種”ウェンジュ“※を採用しました。 先端に向かって少しずつ太くなるグリップ形状により、握りやすく滑りにくい仕様です。 ※マメ科の広葉樹 クルトガKSモデルにも搭載の、筆記中のペン先の動きを軽減するよう改良された「クルトガエンジン」を搭載しました。 改良されたクルトガエンジンに加え、ペン先に筆記時の衝撃を和らげる樹脂製パーツ「ニブダンパー」を搭載。よりペン先の動きを感じにくく、安定した書き味を実現。
-
シャーペンS30 ブラウン
¥3,300
ボディは木の薄板を重ね、樹脂を含ませて熱圧成型した素材を使用。 耐久性と美しさを兼ね備え、使い込むほどに味わいが増します。 サイズ:最大径/10.8mm・全長/146mm 芯の太さ:0.5mm 軸さや:樹脂含浸カバ材 オートマチック機構搭載S30 ご使用上の注意に関して 本製品はノックが要らないオートマチック機構を採用したシャープペンシルとなります。 ご使用の際には下記事項にご注意を頂けますよう、お願い申し上げます。 ➀ 筆圧を弱めてご使用ください。 筆記荷重が高くなりますと、内部機構に過大な負荷がかかり、芯がもぐる現象が発生するおそれがあります。 ➁ 不必要なノックは避けてください。 構造上、繰り返しノックを行うことは芯を掴む力が低下する原因となりますので、お控えください。 ➂ 使用後の芯を収納する際は、ノブをしっかりと押し込んでから芯を戻してください。 収納する際のノブの押し込みが甘い場合、芯が内部に戻る際に、芯を掴む部品を傷めますので、お控えください。
-
ステッドラー REG シャープペンシル0.5
¥3,630
安定した筆記感を生み出す、剛性の高い金属軸と緻密に調整したボディバランス。 より手になじむように削り出されたローレットグリップ。 書くことに楽しみを生み出す、美しさと機能美を追求した設計です。 1回のノックで芯が出すぎたり、短すぎたり、筆記時の芯先のブレや振動、気にならないレベルの小さなフラストレーションでも、蓄積すると大きなストレスとなります。 ブレない芯先と自分好みに調節できる芯の繰り出し量で、そんなノイズを限りなく小さくできるようにこだわりました。 クリップ部の上部に搭載されたレギュレーターと呼ばれるギアを回すことで、1回のノックで繰り出される芯の量を調節できます。 自分好みにカスタマイズできる愉しさがREGにはあります。 サイズ W140.5×H11×D9.5mm 22.5g (本体)